● 青の6号(カラー)
青の6号彩色版。
おんぼろのボロバケツという割りには、最新兵装が満載でむしろトップヘビー気味な潜水艦です。実際内部構造図を描くときはどこに兵装を設置したらよいか非常に困りました。でもこの当時、主役メカを原潜にするというのは凄いですね。
● 青の6号(線図)
青の6号の線図。
● 青の6号 II世
青の6号 II世。小澤潜水艦マンガの中で初めてのテアドロップ型の主役潜水艦。残念な事に殆ど活躍しないまま作品が終了してしまいました。
● フリッパー
青の6号に搭載している小型核推進潜行艇。母艦の青の6号よりも速度も潜航深度も深く高性能でした。
● ストリームベース
マックスの主力潜水艦ムスカ用の周回母艦です。太平洋の中央部を周回する海流に伴って移動し、ムスカに補給をしてたようです。
● ビックマックス
マックスが秘密裏に建造していた超巨大海洋要塞です。完成前に青の6号 II世により撃破されました。イラストはマンガを元に巨大感を出してみましたが、何かゾックに似ている...
● 707I世対怪潜
青の6号はマックスが改造したヤマトワンダーに対し攻撃を行いこれを大破させましたが、青の6号自体は撃沈されてしまいました。