大和型が主砲を撃った時、どの程度の爆風が来るのかを以下の表にまとめました。
シールドなし3連装機銃の配備の考察の資料としてご使用ください。
(参考資料:松本喜太郎著 戦艦大和・武蔵設計と建造 )
46cm砲射撃時の爆風の影響範囲(1) 大和型の46cm砲の射撃時と、長門型の41cm砲射撃時の爆風の圧力と砲からの距離の比較です。 ![]()
46cm砲射撃時の爆風の影響範囲(2) 大和型の46cm砲の射撃時の爆風が、どの程度の範囲まで影響するかを示す表です。
A 人間の被服を破り一時もうろうとさせる爆風圧力 1.16 Kg/cm2 B 飛行機を破損する爆風圧力 0.5 〜 0.8 Kg/cm2 C ボートを破損する爆風圧力 0.28 Kg/cm2
艦名信号旗 | |
大和 | 武蔵 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
信号旗の組み合わせ例 | ||
こちらから手旗信号を送るから艦隊全艦注意せよ。 | (大和より発信)武蔵よ こちらからの信号を受けよ。 |
我れ武蔵 (自分の艦名を他の艦に知らせる) |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |