ニチモ

戦艦大和・戦艦武蔵 1/700完全スケールモデル
スケール: 1/700 モーターライズ1軸駆動 価格:1,500円
解説:ニチモの1/700シリーズは、タミヤのWLSの大和型(旧作)に対抗して出されたキットと言われてます。 このため一部ディテールはあまい物の、形状についてはタミヤの大和型を凌いでいますし、手摺りのモールドもないため上位スケールのキットより精密感もあります。当時はタミヤとニチモの大和を2個1で作成するのがまともな大和作成方法とも言われてましたし、艦底パーツはそのままタミヤの大和型にも使える為、大和のフルハルキットを作成する場合には必要なキットでした。現状ウェブに掲載されていないので、入手可能かどうかは判りませんが、タミヤよりリニューアル大和が出た今となってはフルハルキットやパワーモデルとして作る以外の必要性はあまりないと思われます。
キットの状態:大和、武蔵とも捷一号作戦時を模型化しています。
発売時期:ニチモニュースの最終号( 1976年 1月/ vol.20) ではまだ発売されていませんので、1975年以降の発売です。
1/700完全スケールモデルシリーズの展開:この1/700シリーズも大和と武蔵のみの模型化でしたが、WLSの普及により現在の艦艇模型ではスタンダードスケールとなっています。艦底部のみ取り外しての作成が出来ますので、WLSと一緒に並べることが出来ます。
オークションでの許容落札価格帯:販売自体は不明ですが、現在(2002/05)でも専門店で入手可能だと思われます。多分・・
ニチモの1/700シリーズはです。 下の写真はパッケージとその中身です。
ニチモ 1/700 大和のパッケージと中身
下記ニチモ1/700の武蔵はおじさんから譲っていただきました。
(ありがとうございます。)
ニチモ 1/700 大和の中身 ニチモ 1/700 大和の船体