スケール |
艦名 |
メーカー |
シリーズ名・No |
発売 |
状態 |
形態 |
定価 |
入手性 |
評価 |
詳細 |
その他の特徴 |
1/96 |
大和 |
OYALHANNA DOCKYARD |
FLEETSCALE - SEMI-KITS |
不明 |
天一号時? |
FRP?、フルハル |
£1,650(380,000円)〜 |
可 |
? |
 |
2軸、2舵のファイティング仕様 |
1/144 |
大和 |
WING CLUB |
NAVY COLLECTOE SERIES |
2007年 |
天一号時 |
木製主体・他金属、フルハル |
950000円 |
可 |
◎ |
 |
受注生産、フルハルディスプレィ |
1/144 |
大和 |
WING CLUB |
NAVY COLLECTOE SERIES |
2007年 |
建造時 |
木製主体・他金属、フルハル |
950000円 |
可 |
◎ |
 |
受注生産、フルハルディスプレィ |
1/144 |
武蔵 |
WING CLUB |
NAVY COLLECTOE SERIES |
2007年 |
捷一号時 |
木製主体・他金属、フルハル |
950000円 |
可 |
◎ |
 |
受注生産、フルハルディスプレィ |
1/144 |
武蔵 |
WING CLUB |
NAVY COLLECTOE SERIES |
2007年 |
建造時 |
木製主体・他金属、フルハル |
950000円 |
可 |
◎ |
 |
受注生産、フルハルディスプレィ |
1/144 |
大和 |
フジミ |
調査中 |
2005年 |
天一号時 |
マルチマティリアル・フルハル |
903,000円 |
× |
○ |
 |
フルハルディスプレィ |
1/200 |
大和 |
ニチモ |
1/200完全スケール No.1 |
1968年12月 |
捷一号時 |
フルハルインジェクション |
25,200円〜 |
◎ |
○ |
 |
初版はモーター4軸駆動、砲塔3基と15m測距儀自動回転・探照灯点灯 |
1/200 |
大和 |
小西製作所 |
大型艦船シリーズ |
調査中 |
調査中 |
マルチマティリアル?・フルハル |
600000 |
○ |
○ |
 |
フルハルディスプレィ |
1/200 |
大和 |
日本海軍艦艇模型保存会 |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
フルハル・FRP? |
? |
○ |
? |
 |
フルハルディスプレィ |
1/200 |
大和 |
Digital Navy |
調査中 |
調査中 |
竣工時 |
WLSペーパークラフト |
? |
○ |
? |
 |
WLペーパーモデル |
1/200 |
大和 |
A.ハリンスキー(旧Model Kartonowy) |
調査中 |
1993年/1998/2004年(改訂) |
天一号時 |
フルハルペーパーモデル |
? |
? |
◎ |
 |
フルハルペーパーモデル |
1/200 |
大和 |
GPM |
調査中 |
不明 |
? |
フルハルペーパーモデル |
? |
× |
? |
 |
フルハルペーパーモデル |
1/200 |
大和 |
タカラトミー |
技MIX |
未定 |
天一号時 |
マルチマティリアル?・フルハル |
未定 |
× |
◎ |
 |
試作品、発売未定。フルハル完成品、動力ギミック有り |
1/250 |
大和 |
マイクロエース(アリイ・旧オオタキ) |
調査中 |
1978/05/01 |
天一号時 |
フルハルインジェクション |
9800(初6800) |
○ |
○ |
 |
旧オオタキ製(元はパワーモデル)/フルハルディスプレィ |
1/250 |
武蔵 |
マイクロエース(アリイ・旧オオタキ) |
調査中 |
1979/11/01 |
捷一号時 |
フルハルインジェクション |
9800(初6800) |
○ |
○ |
 |
旧オオタキ製(元はパワーモデル)/フルハルディスプレィ |
1/250 |
戦艦大和を作る |
ディアゴスチーニ |
戦艦大和を作る No.1〜90 |
調査中 |
天一号時 |
フルハル・木・ダイキャスト等 |
1890x90 |
× |
○ |
 |
週刊誌形態、90号で一式揃う。今井のキットがベース |
1/250 |
大和 |
WoodyJoe (旧イマイ) |
調査中 |
1981/06/01 |
天一号時 |
フルハル・木・ダイキャスト等 |
89250(初58000) |
○ |
○ |
 |
現在WoodyJoeに引き継がれる。本体は木製だが、主要構造物はダイキャスト/フルハルディスプレィ |
1/250 |
武蔵 |
イマイ |
調査中 |
調査中 |
捷一号時 |
フルハル・木・ダイキャスト等 |
89250(初58000) |
× |
○ |
 |
本体は木製だが、主要構造物はダイキャスト/フルハルディスプレィ。Woody Joeからは未発売 |
1/250 |
大和 |
童友社(日本ホビー) |
- |
1965/11/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
8400/2900 |
○ |
? |
 |
旧日本ホビーのキット。現在も購入できるインジェクションキットの中でも最古の製品の1つ。探照灯点灯及び側距儀旋回機構有り。童友社版は金型を一部改修したらしい。/モーター4軸 |
1/250 |
大和 |
日本ホビー |
- |
1965/11 |
調査中 |
銀メッキ&インジェクション |
3700 |
× |
× |
 |
上記製品に銀メッキを施した。日本ホビー版のみ |
1/250 |
武蔵 |
童友社(日本ホビー) |
- |
1966/04/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
8400/3200 |
○ |
? |
 |
旧日本ホビーのキット。現在も購入できるインジェクションキットの中でも最古の製品の1つ。探照灯点灯及び側距儀旋回機構有り。童友社版は金型を一部改修したらしい。/モーター4軸 |
1/250 |
武蔵 |
日本ホビー |
- |
1966/04/01 |
調査中 |
銀メッキ&インジェクション |
4950 |
× |
× |
 |
上記製品に銀メッキを施した。日本ホビー版のみ |
1/250 |
信濃 |
童友社(日本ホビー) |
調査中 |
1973/07/01 |
竣工時 |
フルハルインジェクション |
12600/5000 |
○ |
? |
 |
現在も購入できるインジェクションキットの中でも最古の製品の1つ。探照灯点灯及び側距儀旋回機構有り。童友社版は金型を一部改修したらしい。/モーター4軸 |
1/250 |
大和 |
PARAMOUNT |
調査中 |
不明 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
? |
× |
? |
 |
日本ホビー製の海外仕様?/? |
1/250 |
大和 |
cfm-verlag |
調査中 |
不明 |
不明 |
フルハルペーパーモデル |
? |
? |
◎ |
 |
フルハルペーパーモデル |
1/300 |
大和 |
ニチモ |
1/300完全スケール No.1 |
1970/03/01 |
捷一号・天一号 |
フルハルインジェクション |
4500/3300 |
× |
○ |
 |
主砲塔3基が自動回転。/モーター4軸.RC版1978/5発売。ノイズキラーモーター付 |
1/300 |
武蔵 |
ニチモ |
1/300完全スケール No.2 |
1970/04/01 |
捷一号時 |
フルハルインジェクション |
4500/3300 |
× |
○ |
 |
主砲塔3基が自動回転。/モーター4軸 |
1/300 |
信濃 |
ニチモ |
1/300完全スケール No.3 |
1973/12/01 |
竣工時 |
フルハルインジェクション |
5500/5000 |
× |
○ |
 |
ハセガワの赤城が出るまでは日本空母の大型キットの中では最高傑作/モーター4軸 |
1/300 |
大和 |
小西製作所 |
大型艦船シリーズ |
調査中 |
調査中 |
金属 |
122000 |
○ |
? |
 |
金属製模型。完成品は326,000円/フルハルディスプレィ |
1/300 |
武蔵 |
GPM |
調査中 |
不明 |
竣工時 |
フルハルペーパーモデル |
? |
× |
? |
 |
フルハルペーパーモデル |
1/350 |
大和 |
タミヤ |
調査中 No.2 |
調査中 |
天一号時 |
プラ完成品 |
75600 |
◎ |
○ |
 |
下の大和の完成品。最近の考証に合わせて機銃等が増設されている。 |
1/350 |
大和 |
タミヤ |
1/350艦船シリーズ No.2 |
1979/07/01 |
天一号時 |
フルハルインジェクション |
5000/4500 |
◎ |
○ |
 |
初版モーター4軸/現在ディスプレィキット。現状大和型のインジェクションでは最高、船員パーツを追加した宮沢模型板がある |
1/350 |
武蔵 |
タミヤ |
1/350艦船シリーズ No.4 |
1981/12/01 |
捷一号時 |
フルハルインジェクション |
5000/4500 |
◎ |
○ |
 |
初版モーター4軸/現在ディスプレィキット。現状大和型のインジェクションでは最高 |
1/350 |
大和 |
オオタキ (旧日本ホビー) |
- |
1968/01/01 |
全状態 |
フルハルインジェクション |
3500/2000 |
× |
? |
 |
旧日本ホビー製。竣工時〜捷一号・天号時まで作成できるコンパチブルキット。モーター4軸,RC搭載可 |
1/350 |
大和 |
日本ホビー |
- |
1969/01/01 |
全状態 |
フルハルインジェクション |
3400 |
× |
? |
 |
上記のハードクロムメッキ版 |
1/350 |
武蔵 |
オオタキ (旧日本ホビー) |
- |
1969/01/01 |
全状態 |
フルハルインジェクション |
3500/2000 |
× |
? |
 |
旧日本ホビー製。竣工時と捷一号時を作成できるコンパチブルキット。モーター4軸 |
1/350 |
大和 |
中国 |
調査中 |
不明 |
天一号時 |
フルハルインジェクション |
? |
× |
? |
 |
中国製のタミヤ1/350のデッドコピー品/モーター4軸 |
1/350 |
大和 |
LIFE-LIKE |
調査中 |
不明 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
? |
× |
? |
 |
日本ホビー/オオタキ版の金型だと思われます。/モーター4軸 |
1/350 |
大和 |
ウィングクラブ |
調査中 |
2007年 |
天一号時 |
フルハル・木製主体・他金属 |
198000円 |
○ |
◎ |
 |
手作りキット/手作りキット/フルハルディスプレィ |
1/400 |
大和 |
ニチモ |
1/400完全スケール No.1 |
1969/01/01 |
捷一号・天一号 |
フルハルインジェクション |
2000/1800 |
× |
○ |
 |
初期版は前部砲塔2基が自動旋回式だったが途中でギミックが外された。捷一号作戦時と天一号作戦時のコンパチブルキット。/ |
1/400 |
武蔵 |
ニチモ |
1/400完全スケール No.2 |
1970/08/01 |
捷一号時 |
フルハルインジェクション |
3300/1800 |
× |
○ |
 |
初期版は前部砲塔2基が自動旋回式だったが途中でギミックが外された。捷一号作戦時と天一号作戦時のコンパチブルキット。/ |
1/400 |
大和 |
マルサン |
1/400日本海軍聯合艦隊シリーズ No.545 |
1964/11/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1900 |
× |
× |
 |
1965/1には排煙機構、サーチライト点灯版発売 |
1/400 |
武蔵 |
マルサン |
日本聯合艦隊シリーズ1/400 |
1965/01/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1900 |
× |
× |
 |
排煙機構、サーチライト点灯版発売 |
1/400 |
信濃 |
マルサン |
日本聯合艦隊シリーズ1/400 |
1965/01/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1900 |
× |
× |
 |
1965/1には排煙機構、サーチライト点灯版発売 |
1/400 |
大和 |
UPC |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
? |
× |
× |
 |
マルサン版の海外仕様? |
1/400 |
信濃 |
UPC |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
? |
× |
× |
 |
マルサン版の海外仕様? |
1/400 |
大和 |
JSC |
調査中 |
不明 |
天一号時 |
WLSペーパークラフト |
? |
○ |
○ |
 |
ペーパークラフト WL |
1/400 |
信濃 |
JSC |
調査中 |
不明 |
竣工時 |
WLSペーパークラフト |
? |
○ |
? |
 |
ペーパークラフト WL |
1/450 |
大和 |
ハセガワ |
1/450スケールシリーズ No.1 |
調査中 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
2000 |
○ |
△ |
 |
時期は不明だが金型をリニューアルしている。リニューアル後もしばらくはパワーモデルだった。/初版2軸、現在ディスプレィ |
1/450 |
武蔵 |
ハセガワ |
1/450スケールシリーズ No.2 |
調査中 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
2000 |
○ |
△ |
 |
時期は不明だが金型をリニューアルしている。リニューアル後もしばらくはパワーモデルだった。/初版2軸、現在ディスプレィ |
1/450 |
信濃 |
ハセガワ |
1/450スケールシリーズ No.7 |
1963/01/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
2500/1350 |
× |
△ |
 |
初版2軸 |
1/450 |
大和 |
ハセガワ |
1/450スケールシリーズ No.1 |
1962/2 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1500/800 |
× |
× |
 |
初めて50cmを越えた大和型キット |
1/450 |
武蔵 |
ハセガワ |
1/450スケールシリーズ No.2 |
1962/01/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1500/800 |
× |
× |
 |
初めて50cmを越えた大和型キット |
1/450 |
大和 |
NBK |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
? |
× |
? |
 |
詳細不明 |
1/500 |
大和 |
フジミ |
未定 |
2009年秋予定 |
天一号時? |
フルハルインジェクション |
未定 |
× |
? |
 |
2009年秋に発売予定 |
1/500 |
大和 |
ニチモ |
1/500完全スケール No.1 |
1963/12/01 |
捷一号時 |
フルハルインジェクション |
1800/950 |
× |
× |
 |
1/750に続き発売されたニチモの大和型キット。最初はデラックス戦艦大和であった。 |
1/500 |
武蔵 |
ニチモ |
1/500完全スケール No.2 |
1963/12/01 |
捷一号時 |
フルハルインジェクション |
1800/950 |
× |
× |
 |
1/750に続き発売されたニチモの大和型キット。最初はデラックス戦艦大和であった。 |
1/500 |
大和 |
日本ホビー |
調査中 |
1969/05/01 |
竣工時・捷号時 |
フルハルインジェクション |
750 |
× |
△ |
 |
建造時と捷号時が選択できるコンパチキット |
1/500 |
武蔵 |
日本ホビー |
調査中 |
1969/05/01 |
竣工時・捷号時 |
フルハルインジェクション |
750 |
× |
△ |
 |
建造時と捷号時が選択できるコンパチキット |
1/500 |
大和 |
小西製作所 |
1/500シリーズ |
調査中 |
天一号時 |
フルハル金属模型 |
46000 |
○ |
○ |
 |
完成品も発売されている。大和が95,000円 |
1/500 |
武蔵 |
小西製作所 |
1/500シリーズ |
調査中 |
竣工時 |
フルハル金属模型 |
46000 |
○ |
○ |
 |
完成品も発売されている。武蔵が85,000円 |
1/530 |
大和 |
日本ホビー |
不沈シリーズ |
1966/06/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
900 |
× |
? |
 |
プラモ50年史情報。甲板全面ねじ止め式、細かい部品はポリエチレン製 |
1/530 |
武蔵 |
日本ホビー |
不沈シリーズ |
1966/06/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
900 |
× |
? |
 |
甲板全面ねじ止め式、細かい部品はポリエチレン製 |
1/550 |
大和 |
ニチモ |
1/550完全スケール No.2 |
1979/5 |
捷一号・天一号 |
フルハルインジェクション |
1500/1200 |
× |
○ |
 |
1/50錨付き |
1/550 |
武蔵 |
ニチモ |
1/550完全スケール No.1 |
1979/5 |
捷一号時 |
フルハルインジェクション |
1500/1200 |
× |
○ |
 |
1/50錨付き |
1/550 |
大和 |
フジミ |
Famous Warship Series No.1 |
1963/06/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1500/800 |
× |
? |
 |
発売当初は有線リモコンで走らせる事が出来た。(10mコード付き) 1/550の水兵付き。 |
1/550 |
武蔵 |
フジミ |
Famous Warship Series No.2 |
1963/08/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1500/800 |
× |
? |
 |
発売当初は有線リモコンで走らせる事が出来た。(10mコード付き) 1/550の水兵付き。 |
1/550 |
大和 |
クラウン(元マルサン?) |
1/550スケールシリーズ |
1976/5(クラウン) |
調査中 |
フルハルインジェクション |
3000/1000 |
× |
? |
 |
排煙機構付きも存在する。 |
1/550 |
武蔵 |
クラウン(元マルサン?) |
1/550スケールシリーズ |
1976/5(クラウン) |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1000 |
× |
? |
 |
排煙機構付きも存在する。 |
1/550 |
信濃 |
クラウン(元マルサン?) |
1/550スケールシリーズ |
1976/5(クラウン) |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1500/1000 |
× |
? |
 |
排煙機構付きも存在する。 |
1/550 |
大和 |
不明 |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
金属完成キット |
? |
× |
? |
 |
映画連合艦隊完成時に関係者に配られたらしい。 |
1/580 |
大和 |
クラウン(旧NBK) |
- |
1961/12(NBK) |
調査中 |
フルハルインジェクション |
500 |
× |
? |
 |
初期の大和のキットの一つ |
1/580 |
武蔵 |
クラウン(旧NBK) |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
? |
× |
? |
 |
初期の大和のキットの一つ |
1/600 |
大和 |
ニチモ |
1/600完全スケール No.4 |
1972/6 |
捷一号時 |
フルハルインジェクション |
2000/700 |
△ |
○ |
 |
手摺りのモールさえなければ秀逸なキット。 |
1/600 |
武蔵 |
ニチモ |
1/600完全スケール No.2 |
1973/04/01 |
捷一号時 |
フルハルインジェクション |
2000/700 |
△ |
○ |
 |
手摺りのモールさえなければ秀逸なキット。 |
1/600 |
大和 |
エルエス |
- |
1979/11 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1000 |
× |
○ |
 |
なし地であるがLS的な秀逸なキット |
1/600 |
武蔵 |
エルエス |
- |
1980/07/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1000 |
× |
○ |
 |
なし地であるがLS的な秀逸なキット |
1/600 |
大和 |
マイクロエース(アリイ、旧オオタキ) |
1/600 Authentic Scale |
1987/5 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1800/1000 |
○ |
○ |
 |
オオタキの時代にリニューアルした。大和は天一号時となっている。 |
1/600 |
武蔵 |
マイクロエース(アリイ、旧オオタキ) |
1/600 Authentic Scale |
1987/5 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
1800/1000 |
○ |
○ |
 |
オオタキの時代にリニューアルした。武蔵の兵装は捷一号時の大和の兵装となっている。 |
1/600 |
大和 |
オオタキ(旧日本ホビー) |
調査中 |
1969/06/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
500 |
× |
? |
 |
大和は捷一号作戦時の状態。絵画キットもあった。 |
1/600 |
武蔵 |
オオタキ(旧日本ホビー) |
調査中 |
1969/06/01 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
500 |
× |
? |
 |
絵画キットもあった |
1/600 |
大和 |
Aurora |
FAMOUS FIGHTERS |
調査中 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
? |
× |
? |
 |
右舷と左舷の兵装が異なる。 |
1/600 |
大和 |
戦神模型 |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
? |
× |
? |
 |
マイクロエースのデッドコピー |
1/600 |
武蔵 |
戦神模型 |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
フルハルインジェクション |
? |
× |
? |
 |
マイクロエースのデッドコピー |
1/700 |
大和 |
タミヤ |
Water Line Serise No.9 |
1971/9 |
捷一号時 |
WLSインジェクション |
1200/500 |
△ |
△ |
 |
ウォーターラインシリーズ初期のキット。1998年発売停止 |
1/700 |
武蔵 |
タミヤ |
Water Line Serise No.106 |
1971/08/01 |
竣工時 |
WLSインジェクション |
1200/500 |
△ |
△ |
 |
ウォーターラインシリーズ初期のキット。 |
1/700 |
信濃 |
タミヤ |
Water Line Serise No.24 |
1971/11/01 |
竣工時 |
WLSインジェクション |
950/600 |
△ |
△ |
 |
信濃は大和の船体をそのまま流用。 |
1/700 |
大和 |
タミヤ |
Water Line Serise No.113 |
調査中 |
天一号時 |
WLSインジェクション |
2400 |
○ |
◎ |
 |
WLSのリニューアル版。通常版の他に甲板シート付き、男たちの大和版(箱替)、菊水作戦キットがある。 |
1/700 |
大和 |
タミヤ |
Water Line Serise No.113 |
調査中 |
天一号時 |
メタリック仕様インジェクション |
2400 |
○ |
◎ |
 |
リニューアル版金メタリック仕様、イベントなどの限定品。 |
1/700 |
武蔵 |
タミヤ |
Water Line Serise No.114 |
調査中 |
竣工時 |
WLSインジェクション |
2400 |
○ |
◎ |
 |
WLSのリニューアル版。 |
1/700 |
信濃 |
タミヤ |
Water Line Serise No.215 |
調査中 |
竣工時 |
WLSインジェクション |
2800 |
○ |
◎ |
 |
船体は大和型戦艦と別設計となっている。現行WLS空母の中でも最高の一つ |
1/700 |
信濃 |
タミヤ |
透明パーツ入り No.215 |
調査中 |
竣工時 |
クリアパーツ入りインジェクション |
2800 |
○ |
◎ |
 |
上記のクリアパーツ替え品。新橋のタミヤプラモデルファクトリ限定 |
1/700 |
大和 |
タミヤ |
完成品 No.113 |
調査中 |
天一号時 |
WLSプラ完成品 |
6800 |
○ |
◎ |
 |
リニューアル版の完成品 |
1/700 |
信濃 |
タミヤ |
完成品 No.215 |
調査中 |
竣工時 |
WLSプラ完成品 |
6800 |
△ |
◎ |
 |
リニューアル版の完成品 |
1/700 |
大和 |
ニチモ |
1/700完全スケール No.1 |
1976/07/01 |
捷一号時 |
WLSインジェクション |
1500/600 |
△ |
○ |
 |
タミヤリニューアル大和が出るまで1/700の最良キットであった。 |
1/700 |
武蔵 |
ニチモ |
1/700完全スケール No.2 |
1976/08/01 |
捷一号時 |
WLSインジェクション |
1500/600 |
△ |
○ |
 |
タミヤリニューアル大和が出るまで1/700の最良キットであった。 |
1/700 |
大和 |
フジミ |
シーウェイモデルシリーズ No.特1 |
調査中 |
竣工時 |
WLSインジェクション |
2100 |
○ |
? |
 |
インジェクションキットでは最新考証に基づいて開発されたキット。竣工時の船体は艦窓が開いている。 |
1/700 |
大和 |
フジミ |
シーウェイモデルシリーズ No.特2 |
調査中 |
捷一号時 |
WLSインジェクション |
2100 |
○ |
? |
 |
インジェクションキットでは最新考証に基づいて開発されたキット。捷一号時以降の船体は艦窓が塞がっている。 |
1/700 |
大和 |
フジミ |
シーウェイモデルシリーズ No.特3 |
調査中 |
天一号時 |
WLSインジェクション |
2100 |
○ |
? |
 |
インジェクションキットでは最新考証に基づいて開発されたキット。捷一号時以降の船体は艦窓が塞がっている。グレードアップ限定はエッチング付き |
1/700 |
武蔵 |
フジミ |
シーウェイモデルシリーズ No.特4 |
調査中 |
竣工時 |
WLSインジェクション |
2100 |
○ |
? |
 |
インジェクションキットでは最新考証に基づいて開発されたキット。竣工時の船体は艦窓が開いている。 |
1/700 |
武蔵 |
フジミ |
シーウェイモデルシリーズ No.特5・特6 |
調査中 |
捷一号時 |
WLSインジェクション |
2100 |
○ |
? |
 |
インジェクションキットでは最新考証に基づいて開発されたキット。捷一号時の船体は艦窓が塞がっている。特6は特5に甲板デカールが付属。グレードアップ限定はエッチング付き |
1/700 |
大和 |
フジミ |
シーウェイモデルシリーズ |
調査中 |
天一号時 |
フルハルインジェクション |
3500 |
○ |
? |
 |
特3のフルハル版。エッチング付きのデラックス版有り |
1/700 |
武蔵 |
フジミ |
シーウェイモデルシリーズ |
調査中 |
捷一号時 |
フルハルインジェクション |
3500 |
○ |
? |
 |
特5のフルハル版 |
1/700 |
超大和型 |
フジミ |
シーウェイモデルシリーズ |
調査中 |
未成 |
WLSインジェクション |
2100 |
○ |
? |
 |
46cm3連装のかわりに51cm連装となる。AAは長10cm高角砲 |
1/700 |
大和 |
タカラ |
連斬模型シリーズ |
調査中 |
捷一号時 |
浴玩・フルハル分割内部構造付 |
399x7 |
× |
◎ |
 |
塗装済み内部再現分割モデルで7つのパーツで1艦が完成する。浴玩の部類ではあるが考証性やコンセプトはインジェクションキットをある意味凌いでいる。/ |
1/700 |
大和 |
タカラ |
連斬模型シリーズ |
調査中 |
天一号時 |
浴玩・フルハル分割内部構造付 |
399x7 |
× |
◎ |
 |
塗装済み内部再現分割モデルで7つのパーツで1艦が完成する。浴玩の部類ではあるが考証性やコンセプトはインジェクションキットをある意味凌いでいる。/ |
1/700 |
武蔵 |
タカラ |
連斬模型シリーズ |
調査中 |
捷一号時 |
浴玩・フルハル分割内部構造付 |
399x7 |
× |
◎ |
 |
塗装済み内部再現分割モデルで7つのパーツで1艦が完成する。浴玩の部類ではあるが考証性やコンセプトはインジェクションキットをある意味凌いでいる。/ |
1/700 |
大和 |
タカラ |
連斬模型シリーズ |
調査中 |
竣工時 |
浴玩・フルハル分割内部構造付 |
500x7 |
× |
◎ |
 |
連斬大和の男たちの大和版。ただし最新考証に基づき殆ど改修されている。/ |
1/700 |
大和 |
タカラ |
連斬模型シリーズ |
調査中 |
天一号時 |
浴玩・フルハル分割内部構造付 |
500x7 |
× |
◎ |
 |
連斬大和の男たちの大和版。ただし最新考証に基づき殆ど改修されている。トイザらス限定版有り |
1/700 |
超大和型 |
タカラ |
連斬模型シリーズ |
調査中 |
未成 |
浴玩・フルハル分割内部構造付 |
500x7 |
× |
◎ |
 |
連斬大和の男たちの大和版。ただし最新考証に基づき殆ど改修されている。/ |
1/700 |
大和 |
タカラ |
技MIX |
2009年秋予定 |
天一号時 |
フルハル・WLS選択 |
23100 |
× |
◎ |
 |
陸上走航、主副砲旋回、砲身上下、測距儀旋回等ギミックに懲り尚かつディテールは最高を目指すキット。 |
1/700 |
武蔵 |
タカラ |
技MIX |
2009年末予定 |
竣工時 |
フルハル・WLS選択 |
23100 |
× |
◎ |
 |
陸上走航、主副砲旋回、砲身上下、測距儀旋回等ギミックに懲り尚かつディテールは最高を目指すキット。 |
1/700 |
大和 |
ピットロード |
連斬模型シリーズ |
調査中 |
天一号時 |
完成品 |
19800 |
△ |
◎ |
 |
塗装済み内部再現分割モデルで7つのパーツで1艦が完成する。浴玩の部類ではあるが考証性やコンセプトはインジェクションキットをある意味凌いでいる。/ |
1/700 |
大和 |
ピットロード |
連斬模型シリーズ |
調査中 |
捷一号時 |
完成品 |
19800 |
△ |
◎ |
 |
塗装済み内部再現分割モデルで7つのパーツで1艦が完成する。浴玩の部類ではあるが考証性やコンセプトはインジェクションキットをある意味凌いでいる。/ |
1/700 |
武蔵 |
ピットロード |
連斬模型シリーズ |
調査中 |
捷一号時 |
完成品 |
19800 |
△ |
◎ |
 |
塗装済み内部再現分割モデルで7つのパーツで1艦が完成する。浴玩の部類ではあるが考証性やコンセプトはインジェクションキットをある意味凌いでいる。/ |
1/700 |
大和 |
童友社 (元マルサン) |
1/700日本海軍聯合艦隊シリーズ(マルサン時) No.507 |
1963/12/01 |
調査中 |
インジェクション |
600/330 |
× |
? |
 |
プラモ50年史。発煙装置版で発売。同友社版後期はオミット。3色成形・アニメ調の箱絵版有り |
1/700 |
武蔵 |
童友社 (元マルサン) |
1/700日本海軍聯合艦隊シリーズ(マルサン時) No.508 |
1963/12/01 |
調査中 |
インジェクション |
400/300 |
× |
? |
 |
発煙装置版で発売。同友社版後期はオミット。3色成形 |
1/700 |
信濃 |
童友社 (元マルサン) |
1/700日本海軍聯合艦隊シリーズ(マルサン時) |
1963/12/01 |
調査中 |
インジェクション |
400 |
× |
? |
 |
発煙装置版で発売。同友社版後期はオミット。3色成形 |
1/700 |
大和 |
アオシマ |
ウッドクラフトモデルキット |
1974/11 |
調査中 |
木製模型 |
1500 |
× |
? |
 |
アオシマ唯一の大和型スケールキット。 |
1/700 |
武蔵 |
アオシマ |
ウッドクラフトモデルキット |
1974/11 |
調査中 |
木製模型 |
1500 |
× |
? |
 |
アオシマ唯一の大和型スケールキット。 |
1/700 |
信濃 |
アオシマ |
ウッドクラフトモデルキット |
1974/11 |
調査中 |
木製模型 |
1500 |
× |
? |
 |
アオシマ唯一の大和型スケールキット。 |
1/750 |
大和 |
ニチモ |
1/750シリーズ |
1963/12/01 |
捷一号時 |
インジェクション |
600(330) |
× |
× |
 |
ニチモ最初のインジェクションキット。 |
1/750 |
武蔵 |
ニチモ |
1/750シリーズ |
1963/12/01 |
捷一号時 |
インジェクション |
600/320 |
× |
× |
 |
ニチモ最初のインジェクションキット。 |
1/750 |
大和 |
オオタキ |
3WAYモデル/走る戦艦シリーズ |
1983/5 |
調査中 |
インジェクション |
800 |
× |
? |
 |
改修前はディスプレィと水上走行のみだったが、金型が改修され地上走行も出来るキットとなった。 |
1/750 |
武蔵 |
オオタキ |
3WAYモデル |
1983/06/01 |
調査中 |
インジェクション |
800 |
× |
? |
 |
改修前はディスプレィと水上走行のみだったが、金型が改修され地上走行も出来るキットとなった。 |
1/800 |
大和 |
ニチモ |
1/800完全スケール No.1 |
1981/6 |
捷一号時 |
インジェクション |
1000/600 |
○ |
○ |
 |
ニチモの最後の大和型キット。マストの基部が前2つ、後ろ1つに改修されている。 |
1/800 |
武蔵 |
ニチモ |
1/800完全スケール No.2 |
1981/07/01 |
捷一号時 |
インジェクション |
1000 |
○ |
○ |
 |
ニチモの最後の大和型キット。マストの基部が前2つ、後ろ1つに改修されている。 |
1/800 |
大和 |
タミヤ |
1/800プラスチック艦船 |
1960/5 |
捷一号時 |
インジェクション |
300 |
× |
× |
 |
タミヤ最初のインジェクションキット。ニチモ1/750と同時期だったため苦戦した。1965年販売停止 |
1/800 |
大和 |
タミヤ |
1/800プラスチック艦船 |
1961/1 |
捷一号時 |
金メッキ仕様&インジェクション |
260 |
× |
× |
 |
1/800大和のゴールドメッキバージョン。 |
1/800 |
武蔵 |
タミヤ |
1/800プラスチック艦船 |
1960/11/01 |
捷一号時 |
インジェクション |
260 |
× |
× |
 |
タミヤ最初のインジェクション。大和の箱替えと思われる。 |
1/800 |
信濃 |
タミヤ |
1/800プラスチック艦船 |
1962/05/01 |
竣工時 |
インジェクション |
2000/300 |
× |
× |
 |
信濃のみ数年前に一度復刻されている。 |
1/1000 |
大和 |
クレオス(旧グンゼ) |
High-Tech Model |
調査中 |
調査中 |
金属模型 |
15000 |
× |
? |
 |
精度的には凄いキットだが、完成させるにはかなり高いスキルが要求される。 |
1/1000 |
武蔵 |
クレオス(旧グンゼ) |
High-Tech Model |
調査中 |
調査中 |
金属模型 |
15000 |
× |
? |
 |
精度的には凄いキットだが、完成させるにはかなり高いスキルが要求される。 |
1/1000 |
大和 |
クラウン |
BATTLE SHIP SERIES No.1 |
1976/5(クラウン) |
調査中 |
インジェクション |
400(初350)/ゴム200 |
× |
? |
 |
ゴム動力版とモーター版がある。 |
1/1000 |
武蔵 |
クラウン |
BATTLE SHIP SERIES No.2 |
1976/5(クラウン) |
調査中 |
インジェクション |
400(初350)/ゴム200 |
× |
? |
 |
ゴム動力版とモーター版がある。 |
1/1000 |
大和 |
ミツワ |
世界名鑑シリーズ No.1 |
1964/12/01 |
調査中 |
インジェクション |
400/200 |
× |
? |
 |
艦底部にスイッチがある。 |
1/1000 |
大和 |
ミツワ |
よく走る戦艦シリーズ No.1 |
1964/12/01 |
調査中 |
メッキ版インジェクション |
400/200 |
× |
? |
 |
上記のメッキ版 |
1/1000 |
武蔵 |
ミツワ |
世界名艦シリーズ/よく走る戦艦シリーズ No.2 |
1964/01/01 |
調査中 |
インジェクション |
400/200 |
× |
? |
 |
艦底部にスイッチがある。 |
1/1000 |
大和 |
河井商会(旧ミドリ) |
戦艦空母/ミドリ艦船シリーズ |
1966/03/01 |
調査中 |
インジェクション |
150 |
× |
? |
 |
モーター式. 緑商会より発売、後日河井商会で発売(1980/5) |
1/1000 |
大和 |
ミドリ |
メタリックシリーズ |
1963/12/01 |
調査中 |
金メッキ&インジェクション |
300 |
× |
? |
 |
緑商会時の上記のメッキ版 |
1/1000 |
武蔵 |
河井商会(旧ミドリ) |
戦艦空母/ミドリ艦船シリーズ |
1963/12/01 |
調査中 |
インジェクション |
150 |
× |
? |
 |
緑商会より発売、後日河井商会で発売 |
1/1000 |
大和 |
NBK |
モーターで走る超小型 |
1963/12/01 |
調査中 |
インジェクション |
160 |
× |
? |
 |
プラモ50年史。特殊廻転スイッチ使用, ゴム動力版 1966/4 |
1/1000 |
武蔵 |
NBK |
モーターで走る超小型 |
1963/12/01 |
調査中 |
インジェクション |
160 |
× |
? |
 |
プラモ50年史。特殊廻転スイッチ使用, ゴム動力版 1966/4 |
1/1000 |
大和 |
斉藤模型 |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
インジェクション |
? |
× |
? |
 |
詳細不明 |
1/1100 |
大和 |
静岡教材社(シズキョー) |
走る戦艦シリーズ |
1962/07/01 |
調査中 |
インジェクション |
100/150 |
× |
? |
 |
動力は内蔵せず水中モーターにて遊ぶキット |
1/1100 |
大和 |
静岡教材社(シズキョー) |
シルバー艦船シリーズ No.1 |
1963/04/01 |
調査中 |
銀メッキ&インジェクション |
160 |
× |
? |
 |
上記のメッキ版 |
1/1100 |
武蔵 |
静岡教材社(シズキョー) |
走る戦艦シリーズ |
1963/12/01 |
調査中 |
インジェクション |
150 |
× |
? |
 |
動力は内蔵せず水中モーターにて遊ぶキット |
1/1100 |
武蔵 |
静岡教材社(シズキョー) |
シルバー艦船シリーズ No.2 |
1963/04/01 |
調査中 |
銀メッキ&インジェクション |
160 |
× |
? |
 |
上記のメッキ版, |
1/1150 |
大和 |
Lindberg |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
インジェクション |
? |
× |
? |
 |
スナップフィットキット。何故か舵が2個並列に並んでいる。 |
1/1150 |
武蔵 |
Lindberg |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
インジェクション |
? |
× |
? |
 |
スナップフィットキット。何故か舵が2個並列に並んでいる。 |
1/1150 |
大和 |
童友社(ニッコー) |
調査中 |
調査中 |
天一号時 |
完成品(RC) |
? |
○ |
○ |
 |
ニッコー時は外付けRCキットだったが童友社からはディスプレィで販売 |
1/1200 |
大和 |
MPC/ESSI/レベル |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
インジェクション |
? |
× |
? |
 |
スナップフィットキット。 |
1/1200 |
武蔵 |
MPC/ESSI/レベル |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
インジェクション |
? |
× |
? |
 |
スナップフィットキット。 |
1/1200 |
信濃 |
MPC/ESSI/レベル |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
インジェクション |
? |
× |
? |
 |
スナップフィットキット。 |
1/1200 |
大和 |
パイロ |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
インジェクション |
? |
× |
? |
 |
Aurora 1/600の縮小版 |
1/1250 |
大和 |
京商 |
マスターズコレクション |
調査中 |
調査中 |
レジン完成品 |
6800 |
△ |
? |
 |
塗装済み完成品の洋上キット。 |
1/1250 |
武蔵 |
京商 |
マスターズコレクション |
調査中 |
調査中 |
レジン完成品 |
6800 |
△ |
? |
 |
塗装済み完成品の洋上キット。 |
1/1250 |
大和 |
小西製作所 |
マイクロシップ |
調査中 |
調査中 |
金属&レジン製 |
19000 |
○ |
? |
 |
金属&樹脂製塗装済み完成キット |
1/1250 |
武蔵 |
小西製作所 |
マイクロシップ |
調査中 |
調査中 |
金属&レジン製 |
17000 |
○ |
? |
 |
金属&樹脂製塗装済み完成キット |
1/1250 |
信濃 |
小西製作所 |
マイクロシップ |
調査中 |
調査中 |
金属&レジン製 |
18000 |
○ |
? |
 |
金属&樹脂製塗装済み完成キット |
1/1250 |
大和 |
小西製作所 |
金属製洋上模型 |
調査中 |
調査中 |
金属模型 |
13200 |
○ |
? |
 |
金属製塗装済み完成キット |
1/1250 |
武蔵 |
小西製作所 |
金属製洋上模型 |
調査中 |
調査中 |
金属模型 |
10700 |
○ |
? |
 |
金属製塗装済み完成キット |
1/1250 |
信濃 |
小西製作所 |
金属製洋上模型 |
調査中 |
調査中 |
金属模型 |
12500 |
○ |
? |
 |
金属製塗装済み完成キット |
1/1250 |
大和 |
Navis-Neptun |
調査中 |
調査中 |
天一号時 |
金属模型 |
17955 |
○ |
◎ |
 |
独製金属完成キット。塗装張り線済み完成品は33810円 |
1/1250 |
大和 |
Navis-Neptun |
調査中 |
調査中 |
竣工時 |
金属模型 |
17955 |
○ |
◎ |
 |
独製金属完成キット。塗装張り線済み完成品は33810円 |
1/1250 |
武蔵 |
Navis-Neptun |
調査中 |
調査中 |
捷一号時 |
金属模型 |
17955 |
○ |
◎ |
 |
独製金属完成キット。塗装張り線済み完成品は33810円 |
1/1300 |
大和 |
ミドリ |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
インジェクション |
調査中 |
× |
? |
 |
Web情報 |
1/1300 |
武蔵 |
ミドリ |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
インジェクション |
調査中 |
× |
? |
 |
Web情報 |
1/1450 |
大和 |
島野製作所 |
コレクションシップ |
1961/1 |
調査中 |
インジェクション |
? |
× |
? |
 |
プラモ50年史とWeb情報.透明ケース付きだが後にケース無しが出たと推測 |
1/1450 |
武蔵 |
島野製作所 |
コレクションシップ |
1961/1 |
調査中 |
インジェクション |
? |
× |
? |
 |
プラモ50年史とWeb情報.透明ケース付きだが後にケース無しが出たと推測 |
1/1500 |
大和 |
イマイ |
ビックメカシリーズ No.3 |
1980/7 |
調査中 |
インジェクション |
100 |
× |
? |
 |
ビックワンガムの単品発売と思われます。/ |
1/1500 |
大和 |
芦澤産業 |
- |
1960/7 |
不明 |
インジェクション |
100 |
× |
? |
 |
プラモ50年史情報 |
1/1500 |
武蔵 |
芦澤産業 |
- |
1960/7 |
不明 |
インジェクション |
100 |
× |
? |
 |
プラモ50年史情報 |
1/1600 |
大和 |
アリイ |
日本戦艦シリーズ No.1 |
調査中 |
調査中 |
インジェクション |
調査中 |
× |
? |
 |
元はゴム動力キットと思われます。 |
1/1600 |
武蔵 |
アリイ |
日本戦艦シリーズ No.6 |
調査中 |
調査中 |
インジェクション |
調査中 |
× |
? |
 |
元はゴム動力キットと思われます。 |
1/1800 |
大和 |
岡本 |
調査中 |
調査中 |
調査中 |
インジェクション |
調査中 |
× |
? |
 |
大和以外には一応見えません。/ |
1/2000 |
大和 |
バンダイ |
ネイビーコレクション No.1 |
1980/6 |
調査中 |
インジェクション |
100 |
× |
? |
 |
スケールは小さいが非常に良くできたキット。 |
1/2000 |
武蔵 |
バンダイ |
ネイビーコレクション No.25 |
1981/04/01 |
調査中 |
インジェクション |
100 |
× |
? |
 |
スケールは小さいが非常に良くできたキット。 |
1/2000 |
大和 |
プラッツ |
調査中 |
調査中 |
竣工時 |
フルハル完成品 |
1500 |
○ |
? |
 |
呉大和ミュージアムの1/10模型の1/200. |
1/2000 |
大和 |
プラッツ |
調査中 |
調査中 |
捷一号時 |
フルハル完成品 |
1500 |
○ |
? |
 |
呉大和ミュージアムの1/10模型の1/200. |
1/2000 |
大和 |
プラッツ |
調査中 |
調査中 |
天一号時 |
フルハル完成品 |
1500 |
○ |
? |
 |
呉大和ミュージアムの1/10模型の1/200.緑艦底、ディオラマ版あり |
1/2000 |
武蔵 |
プラッツ |
調査中 |
調査中 |
竣工時 |
フルハル完成品 |
1500 |
○ |
? |
 |
フルハル塗装済みキット |
1/2000 |
武蔵 |
プラッツ |
調査中 |
調査中 |
捷一号時 |
フルハル完成品 |
1500 |
○ |
? |
 |
フルハル塗装済みキット。ディオラマ版有り |
1/2400 |
大和 |
GHQ |
Micro Nauts |
調査中 |
調査中 |
金属模型 |
2400 |
○ |
? |
 |
小スケールだがディテールの優れたキット。 |
1/2400 |
武蔵 |
GHQ |
Micro Nauts |
調査中 |
調査中 |
金属模型 |
2400 |
○ |
? |
 |
小スケールだがディテールの優れたキット。 |
1/2400 |
大和 |
プラッツ |
Battle Ship Collection |
調査中 |
調査中 |
食玩 |
400 |
× |
? |
 |
プラッツの食玩シリーズ。 |
1/2400 |
武蔵 |
プラッツ |
Battle Ship Collection |
調査中 |
調査中 |
食玩 |
400 |
× |
? |
 |
プラッツの食玩シリーズ。 |
1/2400 |
信濃 |
プラッツ |
Battle Ship Collection |
調査中 |
調査中 |
食玩 |
400 |
× |
? |
 |
戦艦信濃。シークレット |
1/2400 |
武蔵 |
JMCC |
- |
1964/07/01 |
捷一号時 |
インジェクション |
30 |
× |
? |
 |
JMCC武蔵 |
1/2630 |
大和 |
にしき屋 |
ポケットシリーズ No.1 |
1960/07/01 |
竣工時 |
インジェクション |
30 |
× |
? |
 |
大和の一番最初のインジェクションキット |
1/3000 |
大和 |
フジミ |
Wave Line/集める軍艦シリーズ |
1980/3 |
不明 |
インジェクション |
100 |
× |
? |
 |
大和武蔵2艦もしくは他の艦艇と1パッケージ/ボードゲーム版有 |
1/3000 |
武蔵 |
フジミ |
Wave Line |
1980/3 |
不明 |
インジェクション |
100 |
× |
? |
 |
大和武蔵2艦もしくは他の艦艇と1パッケージ/ボードゲーム版有 |
1/3000 |
大和 |
スカイトレック |
DAVCO 1/3000 メタル艦艇シリーズ |
調査中 |
調査中 |
金属模型 |
800 |
○ |
? |
 |
おそらく市販されている最小の金属艦艇キット。 |
1/3000 |
武蔵 |
スカイトレック |
DAVCO 1/3000 メタル艦艇シリーズ |
調査中 |
調査中 |
金属模型 |
800 |
○ |
? |
 |
おそらく市販されている最小の金属艦艇キット。 |
1/3000 |
信濃 |
スカイトレック |
DAVCO 1/3000 メタル艦艇シリーズ |
調査中 |
調査中 |
金属模型 |
800 |
○ |
? |
 |
おそらく市販されている最小の金属艦艇キット。 |
